三浦市における建設業許可の複数業種取得について行政書士が解説

建設業許可は一式工事(建築・土木)2種+専門工事27種=合計29業種に分かれており、複数の業種で許可を取ることも可能です。
この記事では、令和6年4月時点での三浦市内153社の許可取得状況をもとに、代表的な組み合わせを紹介します。

  • 単独業種取得者:90社(58.8%)
  • 複数業種取得者:63社(41.2%)

複数業種取得は、元請けや大規模案件への対応力強化につながるため、特定の組み合わせは業界でも多く採用されています。

>>その他の自治体の建設業許可の複数取得についてはこちら
>>建設業許可の工事業種(29業種)についてはこちら

一式工事で人気の組み合わせ

土木一式工事と組み合わせて取得されている業種ベスト3
三浦市で土木一式工事の建設業許可は42社が取得しています。

  • 土木工事業+舗装工事業:35社
  • 土木工事業+とび・土工工事業:34社
  • 土木工事業+水道施設工事業:29社

建築一式工事』と組み合わせて取得されている業種ベスト3
三浦市で建築一式工事の建設業許可は51社が取得しています。

  • 建築工事業+土木工事業:9社
  • 建築工事業+とび・土工工事業:9社
  • 建築工事業+大工工事業:7社

専門工事で人気の組み合わせ

専門工種許可取得者数組み合わせ上位3業種
大工工事業12社大工+建築(7社)
大工+左官(2社)
大工+石(2社)
左官工事業4社左官+大工(2社)
左官+石(2社)
左官+屋根(2社)
とび・土工工事業工事50社とび+土木(34社)
とび+舗装(31社)
とび+鋼構造物(26社)
石工事業24社石+鋼構造物(24社)
石+とび・土工(23社)
石+土木(22社)
屋根工事業2社屋根+大工(2社)
屋根+左官(2社)
屋根+石(2社)
電気工事業17社電気+建築(4社)
電気+土木(2社)
電気+とび・土工(2社)
管工事業23社管+土木(11社)
管+舗装(10社)
管+水道施設(10社)
タイル・れんが・ブロック工事4社タイル+大工(2社)
タイル+左官(2社)
タイル+石(2社)
鋼構造物工事業28社鋼構造物+とび・土工(26社)
鋼構造物+土木(24社)
鋼構造物+石(24社)
鉄筋工事業1社鉄筋+建築(1社)
鉄筋+大工(1社)
鉄筋+左官(1社)
舗装工事業35社舗装+土木(35社)
舗装+とび・土工(31社)
舗装+水道施設(28社)
しゅんせつ工事業19社しゅんせつ+土木(19社)
しゅんせつ+とび・土工(19社)
しゅんせつ+鋼構造物(19社)
板金工事業2社板金+大工(2社)
板金+左官(2社)
板金+石(2社)
ガラス工事業2社ガラス+大工(2社)
ガラス+左官(2社)
ガラス+石(2社)
塗装工事業17社塗装+鋼構造物(9社)
塗装+とび・土工(8社)
塗装+石(8社)
防水工事業10社防水+塗装(6社)
防水+大工(6社)
防水+左官(6社)
内装仕上工事業7社内装+建築(2社)
内装+大工(2社)
内装+左官(2社)
機械器具設置工事業7社機械+とび・土工(1社)
熱絶縁工事業2社熱絶縁+大工(2社)
熱絶縁+左官(2社)
熱絶縁+石(2社)
電気通信工事業なし
造園工事業3社造園+土木(2社)
造園+とび・土工(2社)
造園+石(2社)
さく井工事業なし
建具工事業3社建具+大工(2社)
建具+左官(2社)
建具+石(2社)
水道施設工事業29社水道+土木(29社)
水道+舗装(28社)
水道+とび・土工(24社)
消防施設工事業3社消防+管(2社)
消防+電気(1社)
清掃施設工事業なし
解体工事業19社解体+とび・土工(19社)
解体+土木(17社)
解体+鋼構造物(16社)

三浦市で建設業許可の業種追加や組み合わせ申請を検討中の業者様は、ぜひ当事務所までご相談ください。専門の行政書士が、許可申請から今後の経営戦略まで全面的にサポートいたします。
皆様に寄り添った親切・丁寧・迅速な対応をさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

投稿者のプロフィール

小川祐樹
神奈川県横須賀市出身・在住の行政書士。
中学受験、高校中退、大検取得、大学卒業を経てホームセンター従業員に。ホームセンターで勤務しながら、完全独学で行政書士試験に合格後、即独立。
家族は妻と娘とヒョウモントカゲモドキ。
行政書士以外の取得資格は、登録販売者、危険物取扱者(乙4)、グリーンアドバイザー等。