風俗営業(1号営業)許可申請に必要な書類まとめ
風俗営業許可申請に必要な書類を行政書士が解説します。
風俗営業許可申請を行う際には様々な書類が必要です。
風俗営業許可を取得するために必要な書類をまとめてご紹介します。以下の全ての書類が必要なわけではなく、状況によって必要な書類は異なります。
※提出書類は申請先によって異なります。今回は当事務所がある神奈川県で風俗営業許可申請を行うケースで解説します。
風俗営業許可に必要な書類
風俗営業許可申請には申請書の他に様々な添付書類が必要です。必要な書類は以下のとおりです。
これらの書類が全て必要になるわけではなく、法人/個人の別や国籍の別により必要な書類は異なります。また、これらの書類以外にも状況によって「理由書」等の書類が必要となることもあります。
それぞれの書類の詳細は各項目をクリックしてください。
申請書類等
- 申請書その1
- 申請書その2A
- 営業の方法その1
- 営業の方法その2A
- 使用承諾書
- 建物に係る登記事項証明書
- 定款のコピー
- 履歴事項全部証明書
- 申請者及び管理者の住民票
- 申請者及び管理者の身分証明書
- 在留カードのコピー
- 誓約書(個人用)
- 誓約書(法人用)
- 誓約書(管理者用イ)
- 誓約書(管理者用ハ)
- 営業所平面図
- 営業所求積図
- 客室等求積図
- 照明・音響配置図
- 周辺100m以内の地域の見取り図
- 用途地域証明または都市計画図カラーコピー
- 飲食店営業許可証のコピー
- メニュー案
- 管理者の顔写真
- 委任状(行政書士に依頼する場合)
風俗営業許可申請は行政書士におまかせください
風俗営業許可申請には多くの書類が必要です。
行政書士は官公署(各省庁、都道府県、市・区役所、町・村役場、警察署等々)に提出する書類の作成のプロフェッショナルです。
風俗営業許可申請書類の作成はぜひ行政書士にご依頼ください。
投稿者のプロフィール
-
神奈川県横須賀市出身・在住の行政書士。
中学受験、高校中退、大検取得、大学卒業を経てホームセンター従業員に。ホームセンターで勤務しながら、完全独学で行政書士試験に合格後、即独立。
家族は妻と娘とヒョウモントカゲモドキ。
行政書士以外の取得資格は、登録販売者、危険物取扱者(乙4)、グリーンアドバイザー等。
最新の投稿
風営法2025年2月22日風俗営業(1号営業)許可申請に必要な書類-営業の方法その1-
風営法2025年2月21日風俗営業(1号営業)許可申請に必要な書類-申請書その2A-
風営法2025年2月20日風俗営業(1号営業)許可申請に必要な書類-申請書その1-
風営法2025年2月19日風俗営業(1号営業)許可申請に必要な書類まとめ